
第35回(2025春)は無事に終了いたしました。ご来場くださいました皆様、出展者の皆様、誠にありがとうございました。次回は10月11日(土)です!
第35回【2025春】 日本テディベア with Friends コンベンション
『日本テディベア with Friends コンベンション』は、 1993年よりテディベア協会主催で行われている「大テディベア祭」です。日本のテディベア作家を中心に、海外・企業の出展者が飾る様々なベアで埋め尽くされています。このイベントは、日本を代表するテディベアコンベンションとして世界的にも有名になり、アジアで一番、 世界でも3本の指にはいるテディベアイベントとなっています。2023 年から日本テディベア with Friends コンベンションは大きく変わりました。今まで1年に1回2日間開催でしたが、みなさまから多くの意見を頂戴し、1 日開催で年2回の開催となりました。皆様、お楽しみに。
開催概要

- 日時:2025年4月12日(土)
- 場所:都立産業貿易センター浜松町館4階
〈会員プレビュー〉 4月12日 (土) 11:00-12:00
〈一般入場〉 4月12日 (土) 12:00-17:00
交通アクセスのご案内
出典:都立産業貿易センター浜松町館公式HPより
チケットについて
《一般のお客様》
【土曜日】入場料 ¥1,000- (税込)
※チケットは当日、会場にてご購入いただけます。
※小学生以下は無料です。(中学生から有料)
《割引優待券・入場無料引換券をお持ちのお客様》
◼︎割引優待券をお持ちの方は 20%OFFにてご入場いただけます。
◼︎入場無料引換券をお持ちの方は無料 にてご入場いただけます。
※必ず受付にて当日券とお引き換えください。
※混雑時はお並び頂きますので予めご了承くださいませ。
《会員の皆様》
会員の皆様は、無料にて会員プレビュー時間からご入場いただけます。
必ずオフィシャルメンバーカードをご持参ください。
※混雑時はお並び頂きますので予めご了承くださいませ。

※上記会員証は2025年のものです。デザイン(色)は毎年、異なります。有効な会員証をご持参ください。
新規会員募集中!
コンベンション当日に入会申込を下さった方は、会員プレビューから無料にてご入場いただけます。
また素敵なプレゼントもご用意しております。
→会員募集について詳しくはコチラをご覧くださいませ。
整理券配布についてのご案内
整理券は当日の朝8時30分頃(予定)から4階会場入口前にて配布を開始いたします。状況により時間は前後する可能性がありますので予めご了承ください。
※整理券配布のご案内は予告なく変更になる場合がございます。変更があった場合はここに記載いたします。(更新 : 2025/03/21)
「ポートシティ竹芝」内3階にございます都立産業貿易センター入口は朝7時に開錠されます。それ以前には都立産業貿易センターに入ることが出来ません。整理券配布場所は都立産業貿易センター内のエスカレーターを上がった4階です。
「ポートシティ竹芝」には複数の企業や飲食店が入居されています。また当日は他のイベントも開催されます。夜間早朝の待機は固くお断りいたします。
当日はその他のフロアにて別のイベントも開催される予定です。会場側から深夜早朝より並ばないよう(待機も同様)厳重注意を受けておりますので、ご来場の方はルールをお守りいただきますようお願いいたします。
会場へはエレベーターがエスカレーターをご利用ください。その際に事故の原因となりますので、慌てず走らないようご注意ください。トラブル(怪我も含む)に関しまして、当協会は一切の責任を負えません。
会場案内図
会場案内図に関しましてはHPに掲載のものが最新となります。
【2025/04/10更新】A31 La lily 笠井百合 は出展キャンセルとなりました。
【2025/04/04更新】D31 azu 森の風 は出展キャンセルとなりました。
【2025/04/01更新】D41 KOKUMAさんのチャリティラッフルマーク♡が抜けておりました。お詫びいたします。HP内の会場案内図が最新となります。
【2025/04/01更新】会場案内図を修正いたしました。
【2025/03/21更新】会場案内図を掲載いたしました。
出展者一覧
出展者一覧をブログにアップいたしました。コチラよりご確認ください。
・国内アーティスト 170名
・海外アーティスト&団体 3名
・国内ディーラー 13社
・飲食店 2店
【総合計】18組 (2025.02.12更新)
【2025/03/03更新】※追ってご案内いたします。
コンベンション内イベントのご案内
◼︎チャリティラッフル
ラッフルとは「慈善福引」という意味です。 出展者様にご協力いただき作品を寄付していただき、福引を開催いたします。欧米ではよく使われている方法で、チケット収益は寄付金として、またチケットを購入していただいた方には、抽選で当たれば商品がもらえるという、お楽しみのある寄付方式です。 もし、お気に入りの作品がございましたら、ぜひ参加し投票してください!
今回集められた収益はWBF(テディベア基金)として使用されます。
→今回の収益は石川県能登地方を震源とする「令和6年能登半島地震」の復興支援に充てさせていただきます。
【開催場所】会場内ステージ
【発表時間】15-16時頃
【ラッフルチケット料金】1シート 1,000円(税込)※1シート3枚綴り
【ラッフルチケット販売場所】協会コーナー(会場内)
※売り切れ次第販売終了
【参加方法】
・チケットの一番上についている券(番号)は控えです。無くさないようにしてください。商品が当たった場合、番号を照会させていただきます。
・くじ購入者は、自分が欲しい作品と同じ番号の箱に、くじを1枚ずつ切り離して投函してください。3枚とも同じ作品の箱に投函してもかまいません。
・発表時間には必ずイベント会場に集合してください。 その時間にいらっしゃらない方は無効となりますのでご注意ください。
・購入枚数の制限はございません。おひとり様何枚購入されてもOKです。


出展者募集について【発送を完了】
募集要項はコチラをご確認ください。募集は終了しております。

BEARHOLICさんと八重洲珈琲さんの出展
今回、初出店となるBEARHOLICさんは、クマの形をした焼き菓子を会場にて販売してくださいます。そして毎回、好評をいただいております八重洲コーヒーさん。今回も八重洲珈琲さんが美味しいコーヒーを 淹れてくださる予定です。
※メニュー内容は当日ブースにてご確認ください。
※混み合った場合、提供までにお時間を頂戴する場合もございます。
※会場での飲食は周りの方にご配慮をお願いいたします。
会場内は飲食可ですが、食べ歩き、飲み歩きはご遠慮ください。出展者の皆様はご自身のブース内、お客様は飲食店周辺、および広いスペース(会場外のホワイエ)などにてご飲食をお願いいたします。特に混み合った場所ではくれぐれもご注意ください。また作品を汚さないようご注意ください。基本的にはいかなる場合でも、作品に触れられる際は、一言出展者へお声がけをお願いいたします。




2025コンテストについて
2025年のテディベアコンテストは第36回(2025秋)に開催予定です。
情報は追ってご案内させていただきます。
募集受は追ってご案内いたします。

関連ブログ一覧
会場でのご案内とご注意

出展者様へのご案内とご注意(トラブル時の対応)

上記「トラブル時の対応」は必ずご一読をお願いいたします。ご不安な方は事前にJTBA事務局へご相談ください。当日の混雑時には対処できない場合が多々ございます。ご自身の作品と顧客様を守るために、販売スタッフの増員や販売方法、対応方法などを今一度、ご検討ください。また些細なことでも困ったことがありましたら、アンケートにご記入ください。そして次回出展の申し込み時にもお知らせください。配置などを考慮いたします。
ブース内(出展者スペース)にはスタッフパスを付けた方しか入ることが出来ません。通路が混雑している、お友達がきた、 家族がきた、などの理由でブース内(出展者側の椅子を配置しているスペースも含む)に入れないようにご注意ください。他の作家様の大切な荷物やお金なども あり、一般の方が立ち入ることを不安に思われる出展者様もおられますので、ルールを厳守してください。
混雑時、ご自身のブース前以上にお客様が溢れ、お隣や前のブースの方にご迷惑がかかる場合が多々ございます。接客販売中でも、常に周りへのご配慮をお願いいたします。ご自身のお客様の整理誘導もお願いいたします。ご不安な方は事前にJTBA事務局へご相談ください。
2025年のコンベンション開催について
2025年も年2回の開催を予定しております。詳細は追ってご案内いたします。

配布しました整理券に記入されている時間までに会場入口へお戻りください。